よくある質問
![]() |
実はカーセキュリティって詳しく知りません。教えて下さい |
![]() |
最近は日本でもカーセキュリティシステムがかなり普及してはいますが、まだ存在すら知らない人もいるかもしれません。これは簡単に言ってしまえば車の盗難を防ぐもので、自動車盗難防止装置とか自動車盗難警報装置、カーアラーム等とも呼ばれます。 例えば車の中にあるオーデイオ、ナビゲーション、バッグ等を盗む為に車の鍵やウィンドウを壊そうとすれば、警報(サイレン)を鳴らしたり、車を盗もうとしてもエンジンをかからなくしたり、その他いろいろな機能を持っているのがカーセキュリティーの装置です。 ※オプション装着によりリモートエンジンスタート(リモコンで自動的にエンジンを始動)やキーレスエントリー(リモコンで自動的にドアロックを開閉)等があります。 治安の悪いアメリカではカーセキュリティシステムは広く普及しており、スーパーの駐車場等で誤動作して警報が鳴っているのを聞くのは日常的です。日本でも最近は車上荒しや車の盗難が増えているようでカーセキュリティシステムが必要な時代になりつつあります |
![]() |
こういう装置は特別な車や高級車しか付けれませんか? |
![]() |
あなたのクルマが「12ボルトのマイナスアース車」(ごく普通の乗用車です)なら、電気的には取付可能です。ただ、最近の「電装系が複雑なコンピューター制御になっているクルマ」などの場合は、一部の機能が実現できない場合もあります。 |
![]() |
何事もチャレンジということで自分で取り付けることはできますか? |
![]() |
基本的におすすめしません。壊れてしまってからでは遅いです。どの機種も基本的には常時電源、アース、イグニッション電源、ドアオープン検知線さえ取ればとりあえず作動しますが間違った時には車両火災にもなりかねませんのでプロに頼んだほうがよろしいと思います。 また「テスターって何?」とか「電気は全く分からない」というような方ははっきり言って手を出さない方が無難です。 また「エンジンスターター機能」があるモデルの場合も若干配線が複雑になります。 セキュリティーシステムというものは確実に作動してはじめて役に立つものです また、セキュリティーシステムは汎用品のため、車種によっては特殊な配線方法を用いないと特定の機能(「ドア開検知」や「リモコンドアロック機能」など)が生かせない場合もあり、不慣れな方には非常に難しい作業を要求されることも多々あります。 幸い、当店はVIPER正規販売店 ということもあり豊富な経験・知識、確かな技術がありますご自分での作業に自信がない方は安心して当店に作業をお任せ下さい。もちろん代車もご用意しております |
![]() |
つい、衝動買いをしてしまったのはいいのですが取付できません。どうすれば? |
![]() |
当店ではお客様の持ち込み品も取付を行います 。ただしカーセキュリティは正規品に限ります。万一お持ち込みの品が初期不良品であったりした場合にトラブルになったりする可能性があるためです。また、お持込の場合は配線などがしっかりそろっている状態でのお持込をお願いしております。せっかくお預かりしても専用配線が足りず取り寄せなどでお時間がかかりお客様へ迷惑ををかけてしまうためです |
![]() |
今後新しく車を買います。せっかく取り付けたカーセキュリティも移したいのですができるのでしょうか? |
![]() |
はい。もちろん付け替えは何度でも出来ます。但し、工賃は必要となります。 |
その他のご質問ややご相談もお気軽におかけ下さい |